「腹切りスイング」と言われて、はてな?
自信があったはずのドライバーがしばらく絶不調…。
止まらないスライス、たまにチーピン、飛距離せいぜい100…?
もうーーー!なんでぇーーー!
助けて~!
の日々を約4か月やっています。(涙)
本当、はてなの世界。。。
「ダフリてんぷら曲がりなし」
そして、初耳「腹切りスイング」と言われる…。
コースに出れば、「ダフリてんぷら曲がりなし」と慰めて?もらった…。
もう、わけわからん状態。
「クラブヘッドが正しい軌道を通っていない。」
私:はい?正しい軌道とは?
「インパクトの際、右手が縮こまって窮屈な印象。」
私:はい?綺麗なスイングでないということ!?
「腹切りスイング」って、なんですか?????
「ダフリてんぷら曲がりなし」って、褒めてます?????
とはいえ、実は若干気にはなっていたんです…。
自分の動画みてて、なんか違う、と。
でも、これが普通(私の普通)って思っていました…。
若干、やる気がなくなっている自分に気づきます。
「腹切りスイング」イヤな表現です…。
「ダフリてんぷら曲がりなし」うまい標語だと思います。
ハンドルを回すイメージ
だが、わたしは、直ちにこれを改善したい!
窮屈なを解決するには、車のハンドルを回すイメージ!
右手でハンドルの頂点を持ち、ハンドルの下側まで回した時、右肘が伸びているはず!
このイメージでインパクト、振り抜く。
これ、教わりました。
早速、仕事終わってから練習場に向かいます。
ーーーー!!!
クラブの軌道が以前とまるで違います!
弾道がいつもの倍、見たことない高弾道!!
身体にしみ込ませるまで練習します。
今日はこれだけで嬉しくなった1日でした。
ご指摘ありがとう。
ただ、なんでそうなるのか、頭が理解していない(笑)
はてなが続く。

Comment