100切りにはパットの捉え直し

あなどる私は100切りできない


スリーパットは当たり前状態。。。

なんとかしたい。

一番使うクラブなのに、一番練習してない!


まあ…地味だしね。

練習場に行くとメインにはならないしね。


でも、同じ1打という事実!

あなどる私は100切りできない。

「近いから簡単」という罠


まずは1mパット練習!

ではなく、60〜70㎝パットを練習します。

こんな近いの入るに決まってるじゃん!

という過信…。


そりゃあ、入る時は入るけど不確実。

連続で入らない。5球も入らない。

こんなに近いのに!

いくらやっても入らない…。


これですね、私の下手さ。

この思考が「近いから簡単」という罠に、はまり込んでいる。


パットの捉え直し


「パット」の捉え直しが必要不可欠と判断。

さて、、どうなのか。

今までのシャンクやスライスの原因等を思い出し、捕らわれていた思考に似ていると気づく。




原因は、、、、やはりクラブ?パター自体かも?

だからボールよりもパターのヘッドを見てみよう。(もしかして当たり前だったりする?!)

注視するくらい意識してみた。


でもやっぱり入れたいというだけの欲が出てしまう。

で、その時の目線(私)は「ボール」か「カップ」であることに気づく。

ボールを見過ぎてしまっている。

要らぬ煩悩、手であるパター

ボールじゃなくて、パター自体を見てみよう。

ヘッドを自分と並行に、真っ直ぐに引いてみる。

その方が自然な動きだと気づく。アウトサイドでもインサイドでもなく、真っ直ぐ並行。

ボールを「持っていく・置く」感じの「put」であること。

putterパターのヘッドは私の手かも。

5球連続入った。なんだこの感覚。

今までとまったく違う感覚に自分でも驚く。(マジで)

そして、かなりの手応えがある。


「アドレスは大事」と、わかっていながらも

どうしても入れなきゃとか

失敗したらどうしようとか、要らぬ煩悩がよぎるけど

その煩悩を捨てて、左目下にボールを置きつつも機械のように真っ直ぐにヘッドを引く。

そのくらいの素直さ必要かも。



来週は100切りリベンジゴルフに臨みます!

トンネルの先が見えてきた気分。

気付けば、紅葉が始まっていました。

雪が降る前に100切り達成できるかな?

楽しみになってきました。


頑張るぞ〜。


Comment

タイトルとURLをコピーしました